2024年1月14日

Webサイトの検索エンジンインデックス化について

黄昏に映える岐阜城
黄昏に映える岐阜城


2024年の正月は,能登で地震が発生する大変な年でした。被災地域が一日でも早く復興し,被害を受けられた皆さまが日常の生活を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。

明けましておめでとうございます。気の重い年明けですが,気を取り直して今年もITに関わる情報を発信してまいります。

さて,昨年までにLinuxサーバやWebサーバの立ち上げ方法,ローコードツールであるNode-REDのインストールと設定方法について学習しました。

今後は,IoTに関わるプログラミングを学習する予定ですが,今回Webサイトとブログサイトを作りましたので,これらに関わるお話を少しの間致します。

Webとブログは昨年の11月から公開しました。すると,どうしても気になるのがSEO(検索エンジン最適化)など検索エンジンにどうしたら引っ掛かるかです。また,検索結果にオリジナルなファビコンが無いと少し寂しいですね。

2023年12月6日

Ubuntu20.04 Node-REDのインストールと設定

宮島の対岸の廿日市市にある大頭神社の妹背の滝
宮島対岸にある大頭神社の妹背の滝



さて,前回までRaspberryPiを使ったプログラミング環境の構築方法を学習しました。IoTには,データを集めるクライアント装置と,それを分析するための環境が必要になります。多くはデータをサーバに集めて,AIなどを活用して分析・可視化することになります。

そのため,サーバ側にもプログラミングする環境が必要です。クラウドサーバであるUbuntuサーバにNode-REDをインストールして,データ蓄積・分析・視覚化・他のWebAPIとの連携といった環境を整えて行きます。

まずは,UbuntuサーバへのNode-REDのインストールです。それでは,学習を開始しましょう。

2023年11月26日

RaspberryPi Node-REDのインストールと設定

 

山口県長門市にある千畳敷から日本海を望む
山口県長門市にある千畳敷から日本海を望む



さて,前回までRaspberryPiへのOSインストールとSSHおよびVNCツールによる接続方法について学習しました。今回よりローコードツールであるNode-REDのインストール設定に入っていきます。

RaspberryPiで使用するプログラミング言語としては,PythonとNode-REDがポピュラーです。どちらもモジュールを沢山使えるので,コーディング負担が少なくて済むというメリットがあります。

Node-REDはフローを作ることでプログラミングでき,フローの中でjavascriptやHTMLなどの言語も扱えるので,拡張性にも秀い出ています。
プログラミングする過程では,Pythonも活用しないと分析しにくい時もありますので,将来的にはどちらも使っていくことになります。

それでは,学習を開始しましょう。

2023年11月23日

RaspberryPi OSの設定(日本語,SSH設定)


愛媛県松山観光港で広島に向かうフェリーから夕陽を望む
愛媛県松山観光港でフェリーから夕陽を望む


さて,前回はRaspberryPi OSのインストールとVNCによるDesktop画面の表示までを行いました。今回は,その続きを行います。

前提としてRaspberryPiは,サーバとしての利用は考えておらず,あくまでもIoTGatewayとしてクライアントの位置づけとします。
従って,セキュリティ対策は,ubuntuサーバのようにSSL証明書を使ったサーバ対策までは言及しません。あくまでもRaspberryPiからの発呼による利用とします。

それでは,学習を始めます。

2023年11月22日

RaspberryPi OSのインストールとVNC利用

 

山口県長門市の元乃隅神社(赤い鳥居が有名ね)
山口県長門市の元乃隅神社(赤い鳥居が有名ね)


さて,Ubuntu(Linux)サーバにおけるApache2のインストールと設定方法について,前回まで学習しました。これでインターネットとサーバ内を繋ぐことができるようになりました。

さて,ここからはIoTデバイスのためのプログラミング環境の構築に入って行きます。IoTデバイスというと温度や湿度等のセンサーがすぐ思いつきますが,ここではそれらを束ねるクライアント機器とデータを収集するサーバのプログラミング開発環境を作っていきます。

ITの世界で今最も注目を浴びる分野はAIです。このAIは,農業AIであったり,生産技術AIであったりとあらゆる分野毎に作って行くことになります。これらを作る過程で最も必要なもの,それは,各々の分野におけるAI学習用データです。

その学習用データを得るには,データを集め分析する仕組みを作る必要があり,そのためのプログラミング環境をIoTデバイス毎に構築していきたいと考えます。

IoTデバイスとしては,サーバ,PC,SBC(シングルボードコンピュータ),センサー等が必要ですが,まずはSBCであるRaspberry Piのプログラミング環境について学習します。