2025年1月26日

GoogleBloggerブログサイトを利用する上で最低限認識しておくこと(実証試験から)


生口島にある未来心の丘
生口島にある未来心の丘  
  


Windowsパソコン環境の整理に併せて,「GoogleBlogger」のブログドメインの変更を行ったところ,これまで蓄積してきた検索エンジンのIindex登録が消失しました。

この経験を基に,「GoogleBlogger(以下,Bloggerという)」で新しくブログを始める方の参考となるよう,これまでの知見について投稿することにしました。

ブログを始めるには大きく分けて,個人でサーバとドメインを用意し「WordPress」などのソフトを活用して始める方法と,無料のブログプラットフォームサービスを活用して始める方法の2つがあると思います。

自分でサーバやドメインを用意するのは費用が掛かりますし,インフラを勉強するのにも時間がかかる等の理由で閾値が高く,無料のブログサービスを使う方も多いことでしょう。

Googleが運営するブログプラットフォームサービスの「Blogger」もその一つです。無料で使え広告表示義務もない事からこのサービスを使う人も結構多いと思います。

しかし,無料のサイトであるが故に,良い点もあれば注意すべき点も多々あるのが実態です。

今回,カスタムドメインの適用で2年に亘るインデックス登録作業が水の泡となりましたので参考として投稿します。

それでは説明を始めます。